人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】




 一般に赤緑がどういうイメージを持たれているのかは知らないが、
 赤緑はコンボの色だ。
 単体では性能が尖っていて、カードの組み合わせではじめて強さを発揮する。
 (狼男はほとんど河童前提の性能だと思うが、赤緑は全般的にそういう感じ。
  コンボが基本だからこそ青の搦め手や黒のハンデスが痛烈に突き刺さってくる)

 コンボの色なのにドローソースがないためコンボパーツが揃わない。
 そんな時代が長らく続いた。
 そんな折、赤緑に輸送兵がやってきた。
 待望のドローカードの到来である。
 (ついでに黒には発掘屋が登場したが今のところ役に立っていない。
  緑には変則的ながら煙竜による煙ドローとタマゴがあったので生涯それで我慢するべし)

 実装当初はL3で4/2で、えと、肝心のドロー性能は忘れた。
 これでは使えないということでL1になった。
 この輸送兵は強かった。
 山札から10枚を参照した。
 ぶっこわれていた。
 輸送兵の夏だとかケルベの夏だとか呼ばれて、今も語り継がれている。
 弱体化を受けて、5枚参照の今の形に落ち着いた。

 これでコンボパーツが揃えやすくなった。
 デッキは少なからず圧縮されるし、待機効果持ちL1を1ターン目から用意してくれる。
 怪火の価値は明らかに変わったし、スカンクや強化された現在の力石も使いやすくなる。
 文句のないアドバンテージだ。

 そんな輸送兵の使い方を(赤緑に限定せず)考えてみたい。



 -----



 まずはオーソドックスな輸送兵デッキの構成を考えてみる。

 輸送兵でL1をサーチするのでL1多めになる。
 輸送兵3枚・初手アタッカー3枚・待機効果持ち3枚の配分が無難。
 煙は入れにくい。

・初手アタッカー
 飛び火
 アルマジロ
 ハエトリグサ
 サソリ
 コウモリ
 尖兵

・待機効果持ち
 怪火
 力石
 スカンク
 尖兵
 緑眼

・L1アタッカーの補助
 狩人
 ウミガメ
 天狗(後攻限定)
 火柱(バニラ限定)

・待機所にゴミが並んだときの対策
 ケルベ・ゴブパラ
 シャーマン
 ゴブ戦・火竜などのリセット
 騎兵(フォローに炎馬やネクロ)
 メドゥーサ

 以上の構成を守っておけばだいたい回るデッキに仕上がる。



 -----



 輸送兵+力石 をテーマとした赤緑の構築を考えてみる

・ドルイドについて
 経験上、輸送兵デッキにドルイドはあまりあわない。
 L1が多い性質上、更にL1(ドルイド)を追加すると強いカードが引けない現象が起こりやすい。
 そもそもドルイドは一応コンボパーツであって、魔力を大量消費する相方となるカードを必要とする。
 輸送兵デッキは基本的に軽いデッキなのでマッチしない。

・魔力をためにくい
 ドルイドと煙を入れにくいため、魔力を爆発的にためる方法がない。
 本来はためる必要が無いはず。
 待機効果持ちを入れないタイプならドルイド2枚が安定だが、コストのかからない待機効果持ち(怪火、力石)をプレイすることで自然と魔力がたまってしまうスタイルが基本。
 どうしても魔力がほしいならL1アタッカーに精霊を採用することになるが、飛び火で安定して1点先制できるメリットと、不安定ながら魔力がたまるメリットを天秤にかけると、多くの場合は飛び火に傾く。
 手札に飛び火と精霊があったとき、精霊からスタートしたいデッキかどうか考えてみると分かりやすい。

(・精霊を複数枚採用するデッキ
 初手の精霊が負けた場合、残るのは輸送兵本体だけなので、輸送兵を補助するカードを入れたい。
 狩人ぐらいしか思いつかないが。
 あるいは怪火をおいて火竜でリセットする構築を心がけるとか)

・力石の投擲要員は一種類でいい。
 たとえば赤ドラゴンで力石を投げようとすると、火力・速度・ソーサラー・その他リセットを警戒する必要がでてくる。
 そういった負担を減らすために、バウンス耐性がある赤ゴーレムか、リセットを兼ねた火竜からのエメドラが理想。
 火竜+エメドラを採用するとそれだけでスロットが埋まり、赤ゴーレムを入れるスペースがなくなる。ピンでさしたくなるが、赤緑ならケンタもいれたくなり、最終的に迷走する。
 どのみち赤が濃いなら炎使いさえあれば誰でも石を投げられる。

・赤ゴーレムを本格採用する場合
 vs赤がしんどいので、赤ゴーレムのデメリットを解消するギミックが当然ほしい。
 トータルで考えるとクラーケンとシーサーがある青がベストパートナー。赤緑ではなくなる。
 がんばって赤緑として組んでみても緑が抜けていって、赤単の方がいいな、となってくる。
 仙人を使う形で赤ゴーレムを使うなら輸送兵はともかくとして、力石が抜ける。

・火竜+エメドラで石を投げる
「輸送兵でキーカードをドローしつつデッキ圧縮し、輸送ケルベの動きで戦いつつ、ゴブ戦、火竜のリセットでコンボパーツがそろうまで遅延もできる」デッキが理想像。

 当然ながら火竜・エメドラ・力石と三枚コンボが毎回決まるわけではない。
 半分以上は他の路線で戦うことになる。
 輸送ケルベがメインの動きとなり、力石はケルベの攻撃力を高めることで大きな貢献を果たす。
 が。
 火力(怪火)がなければ輸送ケルベは弱い。
 火力があっても誤爆耐性のあるアルマジロが不在では扱いがピーキーに。(これは目を瞑るしかない)
 また、怪火によってスペースをとられるのも痛い。
 魔力がほしいからドルイドだって本当は入れたいし精霊もほしいが飛び火の方が役立つのは明らか。
 戦闘補助にピクシーや竜使いをピンでさしてみたいが……
 といった事情を抱えており、配分が難しすぎる。


【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13004015.png


 正解は分からないが、自分の基準としては――
・魔力を貯めるカードは諦める(精霊・ドルイド抜き)
・戦闘補助は竜使いより使い勝手のいいピクシー
・輸送ケルベがメインなのでL1を補助する狩人あたりがほしい
・輸送ケルベがメインなのでコボルトで待機クリーチャーに差をつけたい
・初手および遅延、先攻の支援として火竜の首がほしい
・ゴブ戦は2枚入れたいが火竜があるので我慢……?
・ウミガメの裏を掻きたいのでゴブパラもよさげだが、さて……?
・レシピの中では実は炎使いが一番 要らない子。
 ここらがポイントかなと。



 -----



 新種スカンク



 まず自分が使っていて何度か紹介してきたコレだが、
 はっきりとした欠陥が見つかった。


【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13045449.png


 ハエトリを初手とする意義を以前に記事にしたが、ハエトリが弱い。
 しばしば相対するサンタ・漁師に後手を踏む。
 敗北効果で攻撃力を減らしても、狩人に狙われると序盤の優位が崩れる。

 また、初手ハエトリとすると、次の一手はスカンク(orスカンク狙いの輸送兵)が望ましい。
 そうすることで魔力が3残り、海賊子分やらなんやら不測の事態に対応する余地ができる。
 新種はその次に登場する。
 ……というこの動きが弱い。
 こうするぐらいならL1無しで新種から入って初っぱなからウーズで倍増つける方がマシ。

 赤緑は不器用なので割り切りが必要。
 可能なすべてのターンでスカンクと新種を用意し、あとはガンガンコンボをしかけていくだけ。
 そういう脳筋プレイを視野に入れた構築が正解だった。

 新種の爆発力が増すようにウーズが必須。
 新種が倒れてもスカンクと妖精・ガーディアンを共有できる後続となるので容赦なく複数枚積む。
 L1初手アタッカー枠には単純に1点をもぎとりやすい飛び火。次点で新種の攻撃力を高める尖兵。



【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13053091.png


 まだ完成形にはほど遠いが、一歩前進したかなと。



 -----



 輸送ゴブリン

 ゴブリン戦士をゴブリンデッキに入れたくないプレイヤーもいるかもしれないが、輸送兵デッキなら初手アタッカー枠はゴブリン戦士しかない。
 待機効果持ち枠はもちろんゴブリンライダー。
 これでL1枠はすべて埋まるというセオリーど真ん中の構成。



【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13062013.png



 初手アタッカー(ゴブリン戦士)の補助にゴブリンメイジ。
 ゴブリンデッキはゴブ王がまず読まれるので王よりメイジを優先して使うことでだいたい勝てるのがプレイングのミソ。
 よってメイジと王は3枚積み。

 このデッキ最大の利点はライダーを設置して、いつでも戦車でリセットできるところ。

 余った枠は適当に。
 何色にでもタッチできるし、単色で仕上げてもいい。
 デッキデス対策にマグマ男やネズミ司祭をさしても十分機能しそう。



 -----


 緑眼デッキは変更点無し……

【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13085509.png


 赤黒バニラでは力石をいれにくい

 ・緑眼がなければただのバニラデッキ。弱い。
 ・火柱・炎使いは、石を投げるために使おうとすると弱い。
 ・キメラで石を投げるのは下準備が難しい。成り行きで投げられるのが理想だが狙っては無理。

 赤黒バニラを崩して赤単にすると石を投げられそうに見えてくるが、迷走のはじまりでしかない。
 緑を足したくなって、やがてしっちゃかめっちゃかになる。



 -----


 赤黒で力石を投げたいなら、こういう方針はどうだろうか。


【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13133182.png
 力石セット(輸送兵、力石、尖兵)フル装備。
 で、赤ゴも3枚入れていたが、やはり赤と相対するとしんどい。
 鬼火で対応しようと考えたが意外とカードがひけなかった。
 無茶な構築するぐらいならイフリート使え、と言われたら負けなので、赤ゴは2枚で。

・104(1:輸送兵→0:力石→4:赤ゴ)とL3スタート(吸血鬼)を選択できる
・113(輸送兵→尖兵→吸血鬼)や1033(輸送兵→力石→吸血鬼→翼竜)など、序盤に強い組み合わせが多く、事故しにくい。
・狙って石を投げるのは赤ゴだけ。吸血鬼で無理に狙いすぎないこと。
・相手が赤なら赤ゴのかわりにカウンゴを使う。

 これまでは初手吸血鬼と初手青鬼が対面したとき、ガッカリしてきた。
 だがこのデッキなら初手で力石おいてからの吸血鬼でイニさえあれば青鬼に勝てる。(ソレガドウシタ



 -----

 力石を離れてみる。

 青と組む場合、青には他にドローカードがあるので輸送兵を採用する理由は怪火or力石をどうしても置きたいデッキぐらい。
 力石は前回やったので、今回は怪火のほう。

 いわゆるホムバーン。


【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13255860.png

 青らしいカードがあまり入らないので他の色でも似たようなのが組めそう。

 というわけで、黒と組んでみる。



【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13271695.png
 ……。
 特筆すべき事はない。



 -----


 力石以外でロマンを追い求めるなら、こういうデッキも。
 初手アタッカー枠に精霊、待機効果枠に怪火。



【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13101246.png


 赤マントとロクドラを連動させたい。
 仙人はコンボパーツをつなげるために。
 先に出して置いたロクドラに、あとから赤マントを付与したり、
 リセットで使った火竜にロクドラを付与してみたりと、
 間に合わせるための使い方ができる。



 -----



 こうして輸送兵を使って得られた知見を元祖の輸送ケルベにフィードバックしてみた。


【勝利を】輸送兵デッキ概論【輸送せよ】_e0295317_13112587.png


 昨日まで雑魚デッキだったが、今日からは頑張れる子に仕上がった感がある。
 シャーマンの色条件が満たしにくくて、そこだけ悩んでいる。ゴブリンメイジや翼竜でいいのかもしれない。でもシャーマン使えると気持ちいいので……。

 安いカードを使いながら魔力を倹約するよう心がければL4帯もスムーズにプレイできるし、火竜を重いと感じない。



 -----



 以上です。



 吸血鬼入りの力石を回して楽しんでいたのに、環境に赤と混沌が多くなってきたので逃げてきた。
 考察が浅いとしたら赤使いと混沌使いが悪い。ぼくのせいではない。

 冗談はさておき、この記事が皆様の構築に少しでも役立てば幸いです。






by cardfan | 2017-06-10 13:38 | 構築


<< プレイングの話――青龍の打ち合い 輸送兵・力石・赤ゴーレム >>